今年はいろいろ買いました。コロナウィルス感染拡大に伴い、少し神経質になっていたかもしれません。ですが職業柄、わが家に人が出入りすることは回避できないので、対策は万全に!
ということで、ウィルス対策のために今はもちろん、後々知っておいてきっと役立つであろう、買って良かったアイテムを紹介します。
耳らく立体型マスク (50枚入)
中国製マスク、布マスク、某メーカーの使い捨てマスク、色々購入しました。自分でも作りました。その中で使用感が一番良かったのが、耳らく立体型マスクです。
枚数は10枚入り、30枚入り、50枚入り、100枚入りの4つから選ぶことができます。まずは少ない枚数を購入して試してみるのも良いかもしれません。 |
安心の日本製
中国製のマスクは3種類くらい使ってみましたが、耳ゴムが取れてしまったり通気性が良くなかったり、何だか不思議な臭いがしたり…使い勝手はイマイチ。
布マスクは使い心地は良いのですが、洗濯回数〇回と書かれているので繰り返して使うにはやっぱり不安。
某メーカーのマスクは耳ゴムがけっこう細く、耳が痛くなるのが難点でした。
このマスクは安心の日本製。もうこのご時世、日本製だから安心安全とは言い切れないのですが、中国製に比べると日本製と言うだけで何となく安心です。
耳ゴム柔らかで快適
幅の広い耳ゴムはとても柔らか。つけ心地満点です。数時間付けても耳が痛くなりません。伸縮性があり、私より顔が大きな夫が付けても痛くならないようです。マスクの影響で耳が荒れてしまった…という人にもぜひぜひおすすめしたいマスクです。
使い捨てマスクって不経済で勿体ないですが、感染予防を考えるとやっぱり使い捨てが安心です。

このマスク、小さめサイズと子供サイズもありますよ~
女性向けサイズ。小学校高学年の子供ならこれくらいのサイズがちょうど良いかもしれません。 |
学校に付けて行くので子供用は大容量が嬉しですよね。50枚入りなのでバンバン使えます! |
Keskin 抗菌・消臭スプレー
接触抗菌スプレー。光のチカラでウィルスを分解除去できるコーティングスプレーです。
さっと手軽に使えてウイルスを分解除去できる便利なアイテム。ドアの取っ手やイスの背もたれなんかにシュシュッとひと吹き! |
光で抗菌効果発揮!簡単に使える
ドアノブやスイッチ、イスの背やテーブルなどにシューっとひと吹き。光媒体のバリアコーティング層が作られ、光が当たることで抗菌効果を発揮するという商品です。
ウィルスは目に見えないので効果は?と聞かれてもよくわかりませんが、簡単に便利に使えることに満足しています。
消臭効果もあって快適
除菌剤のような独特な臭いもありません。それどころか生活臭を分解してくれます。消臭効果もあるので、空間がスカッと爽やかになります。
カルテック ターンド・ケイ
壁掛け型の光触媒 除菌・脱臭機です。
薄型でシンプル!どんなインテリアにも馴染みやすいデザインが素敵です。 |
薄型で邪魔にならない!
設置してまず感じたのは、邪魔にならない。カッコイイ!インテイアの一部のように、おしゃれな佇まいです。
サイズは縦43cm×横44cm。厚さは上部が5cm、下部が8cm。付属のモールはわずか7mmという細さ。
コンパクトというより、薄いです。わが家は白い壁なので、壁に馴染んでいます。
効果が実感できる!
届いてすぐに設置。さっそく使い始めました。
センサーがニオイを感知すると動き出します。人が出入りするとすぐです。
ランプが赤に変わり、すごいスピードで空気を吸い込んでいるのがわかります。次第にオレンジ、緑へと変わり、その都度音も穏かになっていきます。
菌の状態ってわかりにくいので、色で空気の状態がわかるってとても良いです。部屋の臭いも爽やかです。
静音
風量は強・弱・静音・自動の4つからスイッチひとつで選ぶことが可能。普段は自動にしていますが、寝るときは静音に。止まっているかのように、非常に静かです。寝室に取り付けても眠りを妨げることはありません。
首掛けタイプや電球型も!
ターンド・ケイには、持ち歩いて使いたい人に向けた首掛けタイプがあります。胸ポケットに入るサイズなので、飛行機や電車に乗る人に便利。
|
もうひとつは電球型。普段使っている電球をこれに変えるだけで、電球でありながら脱臭・除菌までしてくれるのです。
|
トイレ除菌でお掃除楽々
トイレの電球をターンド・ケイに付け替えることで、便器内に黒カビが発生しにくくなるそうですよ!いつものお掃除が楽になること間違いなさそうです。
プレミアムハンドジェル
手消毒に使うスプレーやジェルなど、頻繁に使うために手荒れを感じている人も多いはず。この商品は使うたびに手が潤います!
|
保湿成分配合でお肌ケア
ヒアルロン酸化×アロエベラでお肌をケアしてくれるハンドジェル。エタノール配合でしっかり除菌効果も!
たっぷり使える大容量タイプで、1人で使うなら数か月もちます。
ズレたマスクを直したり、気をつけていても手はついつい目元口元に触れてしまうもの。手の消毒をしているせいで荒れてしまう…そんなお悩みを持っている人は、ぜひ使ってみてください!
非接触体温計
今まで使っていた普通の体温計よりずっといい!早くて快適です。
非接触体温計は値段がピンからキリまで様々なタイプがあります。中国製の物も多いので、“日本語版の説明書”が付いているこちらの商品はおすすめ。値段もリーズナブルで買いやすいですよ! |
忙しい出勤前に楽々検温
今までは、そこらで売っている普通の脇に入れるタイプの体温計を使っていました。あれって、時間がかかるんですよね。特に忙しい朝、子供2人と私と夫、それぞれが検温すると…かかる時間がいつもより長く感じられてイライラ。
この体温計を買ってからは、そんなイライラは皆無です。1人1秒は大げさではないんです。本当に、簡単に検温できて便利。とにかく楽!買って大正解でした。
赤ちゃんの検温にもおすすめ
赤ちゃんや小さな子供のいるご家庭にはぜひおすすめです。発熱時の子供って、ぐずるんですよね。脇に体温計をはさんで検温するって、簡単ではありません。
そんなご家庭にも、これが1台あると便利です。今の時期だけでなく、ずっと便利に使えるおすすめアイテムです。
足踏み 消毒液スタンド
人が多く出入りする家や、子供のいるご家庭におすすめのアイテムです。
|
高さ調節ができて便利
大人だけが使うなら高さ調節機能は必要ありませんが、私が欲しかったのは子供がちょうど良い高さで使えるもの。
このスタンドは高さ調節できるのが魅力。主に使う人の手の高さ、顔の高さに合わせて設定することができます。
また、ボトルの高さも選びません。メーカーによって異なるボトルサイズの消毒液でも、それぞれに合わせてプッシュできるよう設定可能であることがおすすめ点です。
子供のいるご家庭には特におすすめです。
毎年活躍しそう
コロナウィルスだけでなく、毎年流行するインフルエンザや溶連菌、胃腸炎などなどの感染病。広げないためには、やっぱり手消毒って大切です。そのために、人が頻繁に出入るするご家庭等では、あって損のないアイテムだと言えるでしょう。
まとめ
感染症対策に除菌は必須。毎日のことで面倒になりがち…気持ちが沈むとイライラも増加。便利なアイテムを使って、ママも子供もみんなが快適な生活を送れるようになりたいものです。気になる商品があればチェックしてみてくださいね。
Have a happy time!
コメント