小学校1年生。入学を前に用意が必要な筆箱。最近の筆箱は、使いやすくてかわいいデザインがいっぱいあります。大きくても軽量だったり、ランドセルに入れやすいサイズに改良されたり、使い勝手も良いものばかり。
今回は、新1年生の女の子におすすめの筆箱を紹介します。



マグネット式筆箱♡おすすめ10選
まずは1年生に定番のマグネット式。キャラクター禁止の学校でも使えるものばかりを集めてみました。
1.サンスター/ヨコピタクルット
出典:Amazon.co.jp: サンスター文具 Sun-Star Stationery : ヨコピタメイン
全体的にサイズが小さいヨコピタ。
1年生の小さな手でも扱いやすく、横にしてもランドセルに納まるため教科書類が多い日でも安心です。それでいて、必要最低限のものはバッチリ入る仕様になっています。
さらに!フタをクルッと折りたため、背面のにピタッとくっつくよう進化。コンパクトになり、小さな机の上を広く使えます。
2.ソニック/アルロック両面スリム
出典:Amazon | ソニック 筆箱 アルロック 両面スリム クラシック リアナティアラ バイオレット FD-1302-V | 文房具・オフィス用品 | 文房具・オフィス用品
衝撃で蓋が開きやすいマグネット式を改良し、カチッとロックをかけられるアルロック。カバンの中で中身がバラバラになることを防げる筆箱です。
両面式で小分け収納ができますが、だからと言って大きすぎる印象はなく、無駄を削りに削ったスリム型。ランドセルのポケット部分にもすっぽり入るサイズです。



3.クツワ/ロイヤルプリティ
出典:ロイヤルプリティ – クツワ株式会社 -KUTSUWA-
衝撃に強い強化プラスチック使用で、元気いっぱいの女の子や、長く使ってほしいと思う人におすすめ。サイズは少し大きめですが、鉛筆刺しが7本あり、大きめサイズの消しゴムも入ります。



4.クツワ/はねカルミニ(プックリ)
出典:はねカルミニ(プックリ) – クツワ株式会社 -KUTSUWA-
クツワの中でもコンパクトサイズでかわいいデザインを選びたい女の子には、ミニプックリがおすすめ。横にしてもランドセルにすっぽり入るサイズながら、必要なものはしっかり入ります。
型押し加工が施され、色は一色ですがかわいさ抜群のデザインです。
5.ショワノート/ハイるん
出典:Amazon | ショウワノート 筆入れ ハイるん パープル 769000803 | 文房具・オフィス用品 | 文房具・オフィス用品
両面開きだけど薄型。側面に施された立体デザインが特長で、かわいさはもちろん、手が滑らず持ちやすさも抜群です。
マグネット部分の溝に指がしっかり入るため、開けやすさもバッチリ。
シンプルなので、無地指定の学校でも安心して使えます。
6.クツワ/クラリーノ
出典:「クラリーノ」筆入 – クツワ株式会社 -KUTSUWA-
片開きですが収納力は抜群。鉛筆を2段に分けて合計13本も収納でき、塾や習い事と併用させたいという人にも便利です。
特殊極細繊維からなる不織布ベースの人工皮革クラリーノで、軽くて丈夫。
6年間保証付きなので万が一の時はアフターケアも万全です。
7.LIRICO/ジュエル筆箱
出典:筆箱・筆入れ ロマンティック・ペンケース (liricostore.com)
ロマンティックなランドセルやフォーマルウェアなどを展開するLIRICO。
オリジナルペンケースは繊細なレースの刺繍とティアラの型押しが施されたロマンティックな雰囲気が特長です。
ピンクや赤など定番色の他、人目を引くブラックや落ち着きのあるブラウンも人気。小花柄の内装も素敵です。
クラリーノ生地使用で耐久性や軽さもバッチリです。
公式サイトでは同じくロマンティックな柄の素敵な鉛筆、色鉛筆もあります。【関連商品】をクリックすると見つかります。ぜひチェックしてみてくださいね!
8.三菱鉛筆/筆箱ユニパレット
出典:Amazon | 三菱鉛筆 筆箱 ユニパレット 両開き ピンク P1000BT301 | 文房具・オフィス用品 | 文房具・オフィス用品
三菱の筆入れば飽きのこないデザインで、無地指定の学校でも使えます。



お安いですが、必要な機能性は充分。同シリーズでエンピツや色鉛筆をセットで購入するのもおすすめです。
9.カミオジャパン/ソフトペンケース
出典:Amazon | 筆箱 小学生 女の子 ソフト ペンケース 型押し の 音符 (Cantabile Melody) カミオジャパン | ペンケース | 文房具・オフィス用品
型押しの音符とゴールドのプリントがおしゃれな筆箱です。マットな出ざわりで触り心地が良いのが特長。
両面開きタイプで必要なものを分けながら収納できます。ピアノを習っているお子さんや、音楽が好きなお子さんに大人気の商品です。
10.小泉製作所/COBU本革マグネット筆箱
出典:小泉製作所 COBU コブ オリジナルペンケース セミオーダーメイド(本革製の筆箱)〜一般的な児童向け筆箱との比較もあるよの巻〜 (9933ff-bungu.com)
上質素材の本革マグネット筆箱は、職人がひとつひとつ手作業で作り上げる一級品。細部まで丁寧な加工が施され、群を抜く耐久性は間違いありません。
良いものを長く使ってほしいと思いを込めて選んでみてはいかがでしょう。素材が持つ艶がキラリと光る美しい筆箱です。
ファスナー式筆箱♡おすすめ7選
ちょっと大人びた気持ちになれるファスナー式。収納力もあり、慣れるとマグネット式より使いやすいかもしれません。
1.レイメイ藤井/トップライナーペンケース
出典:トップライナーペンケース(ドレッシー) / レイメイストア / 株式会社レイメイ藤井 (raymay-store.jp)
小さい子供でも開けやすいチャーム付きのファスナー。リボンとレースがかわいいペンケースです。
持ち手が付いているので持ち歩くのも楽々。ペンホルダーや内ポケットでお片付けもしやすい造りになっています。
シンプルデザインが好きな子供には無地タイプもありますよ!
2.ベルメゾン/3段ペンケースSTARLINE
出典:見やすくすっきり収納できる 3段ペンケース「STARLINE」|通販のベルメゾンネット (bellemaison.jp)
2ドアタイプのファスナー式ペンケースは収納力抜群!糊やコンパス、ハサミなども入るため、長く使いたい人におすすめです。
ファスナー式でも鉛筆ホルダーが付いているので、中でごちゃごちゃになる心配はご無用。定規など薄いものを収納できるクリアポケットも便利です。
3.コクヨ/シェルブロ
出典:Amazon | コクヨ ペンケース シェルブロ グレー×ピンク F-VBF190-3 | ペンケース | 文房具・オフィス用品
口がガバッと大きく開き、中身が見渡せるペンケース。1年生なら入れる鉛筆の本数が決まっているので、中でごちゃごちゃにならずに探しやすさ抜群です。
新品の鉛筆にキャップをつけるとギリギリの寸法なので、使って少し短くなった鉛筆を入れるなど工夫が必要かもしれません。
4.コクヨ/ペンケースC2トレータイプ
出典:Amazon | コクヨ ペンケース 筆箱 トレー C2 シーツー ピンク F-VBF140-2 | 文房具・オフィス用品 | 文房具・オフィス用品
4.5cm四方の角型で、ランドセルの中に楽々入る細身のペンケース。小さそうに見えますが収納力は高く、鉛筆5~6本と名前ペン、消しゴム、定規を入れても余裕です。
長さは23cmあるので、キャップを付けた鉛筆もスムーズに出し入れ可能。
ファスナーを開けるとトレー型になり、中を見渡せます。どこに何が入っているかひと目ですべてわかるので、とっても使いやすいと好評。
ファスナーの一部が持ち手になっているのも便利です。
5.DELORA/ペンケース
出典:【楽天市場】【最大14倍1/25(月) Wエントリー&Rカード】fafa フェフェ ペンケース DELORA 大容量 かわいい おしゃれ ブランド 花柄 うさぎ シンデレラ フラワー 子供 筆箱 ポーチ メイクポーチ 小学生 女の子 幼稚園 6597-0004 6247-0008 6257-0007 6577-0001:カバンの店 東西南北屋 (rakuten.co.jp)
表面にラミネート加工が施された生地を使用し、汚れに強いペンケース。明るい柄が様々あるので、選ぶのも楽しめます。
ファスナーを開けると中はシンプルな構造。ゴムバンドには鉛筆を8本入れることができ、中がごちゃつきません。ファスナーに付いたチャームのおかげで開閉も楽にできますよ。
|
6.STAROUR/ツールペンケース
出典:Amazon | ペンケース 大容量 マチつき 筆箱 多機能 ツールペンケース ポーチ 中小学生 高校生 大学生 男の子 女の子 子供 サラリーマン ビジネス 社会人用 帆布 マチ付き ペンケース 配色 ペンケース ベージュ*ブルー | ペンケース | 文房具・オフィス用品
ファスナーで幅を調節できるペンケース。最小で高さは4cmに。中に入れるものが増えたときにはファスナーで幅を7cmまで広げることができます。
低学年は入れるものが限られていますが、徐々に付箋やコンパス、マジックなど、中身が増えても対応可能で長く使えるのが嬉しいポイントです。
7.小泉製作所/COBUファスナー式筆箱
出典:本革製ファスナー筆箱(70)C – 小泉製作所Web卸売 (ocnk.net)
上質な本革を使用した筆箱。細部まで細かい丁寧な加工が施され、耐久性の高さはお墨付き。
平均的な筆箱の価格に比べると高級だと感じる人もいるでしょう。しかし、小学校を卒業するまで、いいえそれよりもっと先まで、大人になるまで大切にできる筆箱です。
小学校入学祝の贈り物に最適。使い込むごとに手に馴染み、色に深みが出る本革の良さを、成長と共に噛みしめてくれるはずです。
まとめ
どんな筆箱を持って行ったらいいかな…と、種類豊富な筆箱を前に悩んでしまうものですよね。学校によってルールが設けられていることもあるので、いくつか目星を付けておき、入学説明会で確認してから購入すると失敗がありません。早いうちから購入したい人は、周囲の先輩ママたちに教えてもらうのも良いでしょう。
筆箱は機能性を重視して選ぶことがとても大切。でも、子供にとってはデザインがいちばん大切かもしれません。お子様が気に入るものを一緒に選び、素敵な入学式を迎えてくださいね。
コメント