【ポイントの使い道】少しの贅沢をしっかり味わう使い方♡

スーパーやネット通販など、様々なところでもらえるポイント。
100円分の買い物で1ポイントというお店が多いと思います。

時々ある「ポイント〇倍」の日を狙って買い物をしたり、クリックしたら1ポイントGET!というサイトを活用するなど、隙間時間を使って少しずつポイントを貯めている人もいるのではないでしょうか。

私もそんなポイ活をコツコツ実践している一人。

今回はポイントの貯め方のお話ではありません。
貯めたポイントの使い方のお話です。

普段の買い物時にちょこちょこと使う方法もお得ではありますが、せっかくのポイント。私はできるだけ特別な使い方をするようにしています。

目次

2種類のポイントを把握しよう

ポイントには、使用期限が決まっているポイントと、無期限で保有できるポイントの2種類が存在します。特に使用期限が決まっているポイントは、期限までに使わなければ損!

もともとポイントですから損ということはありませんが、使わなければただ水に流して終わりです。もったいないですよね。

スーパーによっては、ギフト券やポイント券など、紙で手渡してくれるところもあります。
そういった紙類は、使用期限が記載されていることがあるので忘れずに使い切りましょう。

例えば期間限定楽天ポイントなどは、失効日を忘れてしまいがち。失効日は常にチェックしておく癖をつけたいですね。

ポイントの使い方 私の使い道ルール

さて、ためたポイントをどのように使うのかは人それぞれ。今回は私の使い方についてのお話なので、個人的に興味がある人は参考にしてください。

私は原則、自分で2つの使い道に使うと決めています。

  • 普段気軽に買えない物を買う
  • 自分のために使う

例えば…700ポイントを使いたい!という時。
100均のマスキングテープ7個ではなく、700円する高価なマスキングテープを買います。
カップアイスをいくつかではなく、業務用アイスを買います。
缶コーヒーを買うのではなく、コーヒーを飲みに行きます。

例えばですが、そんな感じの使い方をします。
お金を払うにはちょっともったいないかな…と普段ならためらってしまうことでも、ポイントを使うことを考えると特別な気分で少しの贅沢ができる気がするのです。

無期限ポイントは貯めて大きな買い物に!

期限のないポイントは、とにかく貯めます。
数万円分貯めます。

数万円貯まったら、そろそろ使おうかなと考えます。

過去にポイント交換した商品

1.タイガー ホットプレート(グリーンスタンプ)
2.ティファール スチームアイロン(生協)
3.クイジナート フードプロセッサー(楽天)
4.ビタントニオ ワッフル&ホットサントメーカー(楽天)
5.ダイソン スティッククリーナー(楽天)
6.木の板一式(楽天)→子供たちのベッドを製作
7.長谷園 かまどさん電気(楽天)→半額をポイント支払いに。
8.山田照明 デスクライト(楽天)
9.三菱鉛筆 ジェットストリームエッジ(Amazon)

過去、これほどたくさんの商品をポイントと交換することができました。総額いくら?かなりお得に使えています。

普段は楽天市場で買い物をすることが多いため、必然的に楽天ポイントがたまります。
ときどき利用する生協やAmazonは少しずつポイントがたまるので、交換頻度は多くありません。
グリーンスタンプは500円として買い物に使えるギフト券をもらえますが、店頭で使ったことはなく、何枚も貯め続けて数年に一度の交換です。

記憶に残る使い方

よく考えて特別なことに使うポイントは、記憶に残ります。
嬉しい記憶として残ります。

店頭で買い物時にたびたび使ってしまうと、総額いくら分を使ったのか、いつどんな買い物に使ったのかは記憶に残りにくいかもしれません。それが悪いのではありません。お得に買い物できるのですから、ラッキーであることに間違いありません。

でも私は、日常のちょっとしたラッキーを存分に味わいたい、そう思って記憶に残る使い方をしています。

おすすめしたい商品3選

たくさんの商品と交換した中で、これは現金で支払っても買って損はない!というくらい、使い勝手が良く重宝しているものを紹介します。

タイガー ホットプレート

我が家では結婚して2台目のホットプレート。

これ、すごくいいです。電気の立ち上がりが早く、待つ時間が苦にならないほどすぐに熱くなります。

火力も強いです。焼肉はもちろん、焼きそば、お好み焼き、チャーハンや蒸し料理など、あらゆる料理重宝しています。

中でも餃子が上手に焼けることにびっくり!我が家はたくさん餃子を焼くので、ホットプレートを使うのが通常ですが、火力が弱いと焼いているうちに皮が乾せてしまうんですよね。でもこのホットプレートはとても火力が強いので、皮はしっとりモチモチのまま、とっても美味しく焼き上がるんです。

家族が多い家庭、子供の友達が来てごはんをふるまうなど、ホットプレートをよく使う家庭におすすめです。

長谷園 かまどさん電気

2020年に買ったかまどさん電気。ごはんが本当においしく炊けます。ほかほかふっくらです。それまで安い炊飯器を使っては、窯の内側がハゲてきて嫌な思いをしていたのですが、土鍋ですからそんな心配は無用。

土鍋なのに電気で炊けるって、他にないのではないでしょうか。

詳しくはこちら(↓)のレビューを参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
【かまどさん電気】美味しい土鍋ごはんが誰にでも簡単に炊けちゃいます! 激安い炊飯器の釜がボロボロになり、とうとう焦げ付くようになってしまったわが家。たまたま見つけて「これだ!!」と購入したのが『かまどさん電気』。 土鍋で炊く美味...

ダイソン スティッククリーナー

 

私が使っているV7Slimは3万円台で購入できる、ダイソンでは比較的安めのタイプ。日本の住居に合わせたコンパクトなサイズです。約2kgと軽く、扱いやいすさを重視したい人におすすめです。

コードタイプの掃除機を使っている人は、試す価値ありのダイソンの掃除機。
過去にコードレスタイプは使ったことがあるのですが、パワーが弱かったりすぐに充電が切れたり…コンパクトなのは良いけれど、どうも使い勝手で満足できなかったんです。

ダイソンの掃除機はとにかくパワフル!吸引力がいいです。

そして、スティックタイプは邪魔にならない!…掃除機って、収納場所に困る人は多いかもしれませんね。こちら、出しっぱなしでもなぜか生活感を感じないおしゃれなデザインもおすすめポイント。

我が家は木製のスティッククリーナースタンドを使っています。場所も取らず、使いたいときにさっと手にできるので掃除機がけが苦にならなくなりました。

まとめ

ポイントって、多くのお店でもらえますよね。できるだけ集める範囲を絞り、ポイントが高くつく日を狙って集めるのが貯まるコツ。貯まったポイントをどう無駄なく使うか、そしてどうHappyに使うか、少しだけ考えてみるヒントをご紹介しました。参考になれば幸いです。

Have a happy time!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる