2021年– date –
-
【小学生の自由研究】キットで簡単!女の子におすすめ☆28の工作
子供の自由研究って、親にとってもけっこう大きな課題だったりしませんか? 我が家は基本、子供任せ。子供がやってみたい!と言ったことを、子供自身が満足するよう仕上げれば良いかなという考えです。 子供が興味を持ったときに、子供の力に合った作り方... -
【あなたはHSC】娘に伝えた理由と伝え方&娘の変化
我が子がHSCだとわかったら、それを子供本人に伝えるべきだろうか…悩むところです。答えは、子供の性格によって4つにわかれると考えます。 伝えるべき 伝えて大丈夫 伝える必要がない 伝えるべきではない 私が娘に対して適切だと思ったのは1の「伝えるべ... -
【ヘルシオホットクック】2カ月使ってみた感想!意外な盲点も…
ヘルシオホットクックを購入して2カ月が経ちました。 煮物やスープはもちろん、炒めたり煮詰めたり低温調理やお菓子、パン作りまで幅広く活用しています。 とっても便利!が真っ先に出る感想ですが、「もっと○○できたらいいのにな」「これ、できないの?... -
子供部屋ではない【子供スペース】がとても便利だった!
小学校入学、家の新築や引っ越しなど、子供の成長の節目において、子供の1人部屋をどうするか考え始めるご家庭は多いようですね。 ランドセルや机を用意すると同時に子供部屋を用意する家庭、ある程度成長して高学年から用意する家庭など、時期は様々です... -
【布で楽しむエコ活】大切に選び丁寧に使う暮らしの提案
私たちが暮らしの中で必要とする布は衣類だけではありません。カーテンや寝具、キッチンで使う布巾やタオル類、毎日持ち歩くハンカチ、布製マスクもそうですね。 普段は意識しなくても、目を向けるとあちらこちらに布製品があり、私たちは布に囲まれて暮ら... -
【ヘルシオホットクック】初めて使ってみたら便利さに驚いた!
購入しました。ヘルシオホットクック。 楽しみにしていたホットクックが届き、我が家もホットクック仲間になりました。届いて初めて使ってみた感想をざっとまとめておきたいと思います。 https://www.m-favo.com/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82... -
HSCの特性を素敵に伸ばしたい!習い事との向き合い方
HSCって色々な感情に敏感で、ネガティブに考えたり凹むことが多いのは事実です。 子供が持つ可能性を少しでも伸ばしたいと一生懸命になるのが親心。習い事もさせてあげたい、頑張る力を育てたい、たくさんの経験をさせたい…と考えるものですよね。 しかし... -
ホットクック?クックフォーミ?迷うので入念に下調べしてみたまとめ
テレビで紹介されていたティファールのクックフォーミー。 我が家の夕飯を担当している娘と見ていて、 「これ欲しいね、便利そうだよね。」 となったわけですが… というわけで、衝動買いをせず、しっかり下調べをしてみることにしました。 【【まずは知ろ... -
秋の暮らしを満喫。秋をほっこり過ごすおすすめアイテム10選
暑い夏が終わり、涼しい風が気持ちいい秋。 もうすぐやってくる寒い寒い冬を前に、貴重な秋を満喫しませんか。 秋の暮らしに取り入れたいおすすめアイテムをご紹介します。 【ヨギボー】 家でゆったりくつろぐときには、体を預けられる高品質のソファーや... -
【HSC素敵な特性】娘の言動から学んだ6つのこと
思春期娘はHSCです。 まだまだこれからの年齢ですが、ここに至るには様々な過程がありました。 私にとって初めての子育て。 初めて知ったHSC。 辛い、悲しい、どうして…と思う日々もありましたが、考え方、捉え方次第で素敵な特性になるだ!と今は考えられ...