【かまどさん電気】美味しい土鍋ごはんが誰にでも簡単に炊けちゃいます!

激安い炊飯器の釜がボロボロになり、とうとう焦げ付くようになってしまったわが家。たまたま見つけて「これだ!!」と購入したのが『かまどさん電気』。

土鍋で炊く美味しい美味しいご飯なのに、炊飯器のように電気式なんです。

便利すぎます。

かなり便利です。

そして、かなり美味しいです。

目次

かまどさん電気とは!?

まずは『かまどさん電気』という名の商品についてご説明しましょう。

https://www.siroca.co.jp/kamadosandenki/

ご飯が美味しく炊ける土鍋

『かまどさん』は土鍋です。
伊賀焼窯元の長谷園が、伊賀ならではの粗土で作った土鍋です。
熟練の職人がひとつひとつ丹精込めて作り、白米はもちろん、玄米や炊き込みご飯も美味しく炊ける土鍋です。

特徴は二重のふた。圧力釜の機能を果たし、吹きこぼれを防ぎます

遠赤外線効果の高い釉薬や、肉厚形成の底面、熱の伝わり方や蓄え方をしっかり把握した土鍋で、ご飯がふっくら美味しく炊きあがるのです。

 

土鍋は直火だから、火加減が難しいのでは??そんな人におすすめなのが『かまどさん電気』です!

土鍋ごはんが手軽に炊けるかまどさん電気

伊賀焼窯元の長谷園と、家電メーカーsirocaが共同開発した商品が『かまどさん電気』。

かまどさんを電気調理器にセットするだけで、直火で炊くのと同じふっくら美味しいご飯が炊けちゃいます。

長谷園公式通販かまどさん電気
かまどさん電気/シロカ株式会社

かまどさん電気はこんな人におすすめ

  • 火加減の調整が苦手な人
  • 常に火の傍に付いていられない忙しい人
  • タイマーを使うのが面倒な人
  • 朝から簡単に炊き立てご飯を食べたい人
  • 仕事の帰宅に合わせてご飯を炊き上げたい人
  • 冷めたご飯も美味しく食べたい人

そう、子育て中のママや仕事をしている主婦にピッタリなんです!

土鍋だけどお手入れは楽々

土鍋だけど、お手入れはいたってシンプル

洗うときは通常の食器用洗剤とスポンジでOK。

通常の水分量で正しく炊けば、焦げ付く心配もありません。
そのため、洗うときは軽く水につけておくだけで、お米のベタつきはさっと洗い流すことができます。
これは、土鍋とご飯の間に水分膜ができるという伊賀焼の特性によるものだそうです。

https://www.siroca.co.jp/kamadosandenki/

テフロン加工の炊飯窯のように、表面のテフロンが剥がれる心配がなく、大切にすればずっとずっと使えます。割れない限り使い続けられます。


かまどさん電気の使い方

1.ボウルでお米を研ぎます。
2.ザルで水気をきります。
3.土鍋にお米を入れます。
4.付属のカップで水を計量して入れます。
5.スイッチオン!

浸水させる必要はありません。研いですぐに炊飯スイッチを押して大丈夫。
炊きあがるとブザーが鳴ります。その時点で蒸らしも完了しています。
ブザーが鳴ったらすぐに食べられるのは嬉しいポイントです。

実は私、料理の中でご飯を炊くことが最も苦手。浸水時間とか蒸らしの時間とかがとにかく面倒で、待っていられない!だから、ブザーが鳴ってすぐに食べられるかまどさんを使うようになってからは上機嫌の毎日です^-^

かまどさん電気の優秀機能

便利な機能が付いているのは、電気だからこそ。
かまどさんにはない、かまどさん電気ならではの便利機能をまとめてみました。

炊きあがりのかたさ調節

操作パネルにある、炊きあがりのかたさ。
「かため」「ふつう」「やわらか」、おこげも「こいめ」「ふつう」「うすめ」から選ぶことができます。

好みのかたさに仕上げられるって嬉しいですよね。

予約ができる

土鍋で炊くご飯の一番の問題は、常に傍にいなければならないこと。炊きあがりの時間から逆算して点火しなければならないこと…ではないでしょうか。

かまどさん電気なら予約機能が付いているので、面倒な時間配分を考えなくても時間に合わせて炊きあげることができます

朝ごはんにも、帰宅後にも、炊き立てご飯が食べられるって幸せです。

乾燥機能がある

陶器には吸水しやすい性質があるため、洗った後はしっかり乾燥させることが大切です。

土鍋の場合、底面に厚みがあり、自然乾燥ではなかなか完全に乾かすことができません。
水分を吸収したまま使っているとひび割れやカビの原因になってしまいます。

かまどさん電気には乾燥機能が付いているのもメリットのひとつ。
洗った後の土鍋をセットし、蓋をせずに乾燥スイッチをオン!
30分でしっかり乾燥してくれます

電気炊飯器と比較したデメリットは?

とっても美味しいご飯が炊けるかまどさん電気ですが、一般的な電気炊飯器に比べると劣る点がたったひとつ。それは、保温機能がないことです。

例えば、帰宅時間が予定より遅くなってしまった時や、パパは夕飯の時間が遅いご家庭には、ちょっと不便だと感じる点かもしれません。

サイズは3合炊きのみ

かまどさん電気は土鍋のサイズが決まっており、白米と雑穀米は3合玄米は2合おかゆは1合までとなっています。

大家族や食べ盛りの子供がいるご家庭には、ちょっと少ないかもしれませんね。
冷めても美味しいご飯が炊けるので、普段はたくさんのご飯を炊くご家庭なら、お弁当や夜食用に使うのも良さそうです。

気になるお値段は?

かまどさん電気の良さをお伝えしてきましたが…気になるのはやっぱり価格。
次のようになっています。(2020年12月30日現在)

公式通販 86,184円(税込)~
楽天市場 48,150円(税込)~
Amazon 48,498円(税込)~

最近は中古品も出回るようになりました。楽天市場やAmazonでも、価格が少しずつ下がってきているようです。それでも炊飯器と考えれば高い気もしますよね。ただ、「便利に土鍋ごはんを食べたい!」という人には魅力的な商品であることは間違いありません。

パーツ販売もあり

土鍋を割ってしまった、蓋にヒビが入ってしまった…そんなときは、バラでパーツだけを買うこともできるようです。総買い替えの必要がないのは安心ですね。
Sirokaサポートストア
長谷園公式通販

まとめ

ご飯は毎日食べるもの。そのご飯が美味しければ美味しいほど、食卓が笑顔になり心が豊かになるような気がします。土鍋で炊くご飯の美味しさは、一度知ってしまうと病みつきになる美味しさ。難しいのでは…と思っている人は、ぜひ『かまどさん電気』を試してみてください!

Have a happy time!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる