中学生のリュックは重い!!教科書に参考書、部活の道具ほか、夏は熱中症対策に水筒も…いろいろ詰め込まなければなりません。
重くても肩や腰に負担のかからない快適さ、3年間の使用に耐えられる丈夫さ、そこに“オシャレ”であることも必須ポイントですよね。
そんな中学生の男の子・女の子に向けて、選び方のポイントとおすすめリュックをご紹介します!
リュック選び8つのポイント

これから購入しようと考えている人のために、選ぶときに着目したいポイントをまとめてみました。
1.容量は大きいほうが◎
中学生の教科書類は、とてつもない量です。教科書、ノート、ドリルや参考書、辞書類…一教科に数冊のテキストが必要なのです。それを持ち歩くのですから、リュックの容量は大きいにこしたことはありません。
今までの小学生サイズに比べると、「少し大きいのでは…?」と感じるかもしれません。でも、中学生になると体もぐぐっと成長しますから、大きいと感じるくらいがベストです。
最近は体への負担が考慮され、教科書を置いて帰ることを認める学校も増えています。しかし、テスト前などは教科書、参考書、辞書類すべてを持ち帰らなければならないことも考えて、大きいリュックを選んでおきましょう。
30Lがベスト
容量は30Lがベストサイズ。テキスト類すべてがだいたい入ります。
テキストの他、ちょっとした小物類などを入れても、30Lあればリュックひとつで通学できると考えて良いでしょう。運動着やお弁当も入れたい人からもう少し大きい方が…と考える人もいるかもしれませんが、中学生の体型的にも30Lがちょうど良いと思います。

お弁当は専用の手提げに入れて持ったり、運動着は毎日必要ではないのでサブバッグを使っても良いですね。
2.ポケットは多いほうが◎
小物ポケットはいくつか必要です。大きなリュックですから、ポケットがなければ小物類をどこに入れたかわからなくなることが多々出てきます。
特に女の子は、ハンカチティッシュの他にリップやサニタリー類など、持ち歩きたい荷物が多いもの。ポーチが入るくらいの小分け収納スペース、鍵など大切な物を入れるファスナー付きポケット、ペットボトルが入るポケットもあると便利です。
3.耐久性は口コミも参考に
実際に使ってみなければ、耐久性はなかなか判断が付かないものです。ネットで購入する場合は、口コミを参考に選ぶことをおすすめします。

〇年間使えた、どこの部分がすり減って破れてきた等、細かいレビューをチェックしてみてくださいね。
4.ベルトのクッション性は絶対必須!
とにかく荷物が入ればOK!といかないのが、中学生のリュックです。背負って通学するのですから、肩への負担がかかってしまうのは避けられない事実。肩ベルトにクッション性がなければ、肩だけでなく背中や腰にまで痛みが生じてしまう心配があります。クッション性の高いベルトであることは必ずチェックしてください。

できれば胸元や腰にサブベルトが付いているものがおすすめです。
5.リュック自体の軽さもチェック
重いテキスト類を入れて持ち歩くリュックは、それ自体に重さがあると総重量は大変なことに!できるだけ軽量のリュックを選んであげましょう。

ちなみに、わが家の娘2人が使ったリュックの重さは1kg強。それでも荷物を入れるとずっしり重くなることは避けられません。
今は1kg以下のリュックも多くありますので、チェックしてください。
6.できれば防水仕様が◎
雨風にあたってしまう日もあるので、防水仕様のリュックであればなお◎です。
最近はタブレットを持ち歩く中学生もいるため、そのような子供には布地だけでなく縫い目やジッパーにも防水撥水加工が施されたリュックを選んであげたいですね。

防水仕様ではないリュックを購入する場合は、適度な頻度で防水スプレーをかけてあげると、汚れも付きにくく安心です。
7.通気性が良いと快適
夏に重たいリュックを背負って歩くのは、本当に大変なことです。背中にじっとり汗をかき、余計に疲労感が…そんな自体を避けるため、少しでも通気性が良い生地のリュックを選んであげましょう。
メッシュになっているもの、通気性の良い生地など、生地の詳細をチェックしてください。
8.カラーの選び方
デザイン性の高いリュックがたくさんありますが、色選びも大切なポイントです。
紺や黒、グレーなど、濃い色だと周りから浮くことがありませんし、汚れも目立ちません。しかし、部活帰りや塾帰りなど、暗くなってから歩くことがある子供の場合は防犯面にも注意が必要。黒くても反射板が付いているものや、かえって黄色や赤など目立つ色のリュックを選んだ方が安心なこともあります。
また、おしゃれさを重視したい場合は、ベージュやカーキがおすすめです。ベージュやカーキは派手すぎないのにおしゃれ。人目を引く素敵な色です。
男の子ならコレ!おすすめリュック5選
耐久性があり機能面も充実。中学生にぴったりなリュックを集めてみました。まずは男の子編からご覧ください。
1.ノースフェイス BCヒューズボックス2
アウトドアブランドと言えば、ノースフェイスは定番です。使っている中学生も多いのではないでしょうか。
たくさんのテキスト類がしっかり入る容量で、ポケット類も充実。肩ベルトのクッション性もあり、とても背負いやすいと定評のあるリュックです。
上部がファスナーでパカッと開くため、教科書類の出し入れも楽々。
型崩れもしにくいので3年間に使用にぴったりです。
2.カリマー ridge30small
カリマーはイギリス発のアウトドアブランド。
肩ベルトとウエストベルトのダブルベルトで重い教科書類も安定した姿勢で持ち歩くことができます。
背面には吸湿発散惺に優れた活性炭加工エアメッシュパネルが採用されているため、夏の通学も快適です。
背の低い人や小ぶりなサイズが良い人には20L、22L、27L、背の高い人やもっと大きいリュックが良い人には35L、40Lなど小刻みでサイズを選べるのはカリマーの魅力です。
3.スラッシャー リュック
スラッシャーはアクティブな男の子に人気のスケートボードブランド。おしゃれにこだわりつつも背負いやすいリュックとしておすすめです。
ポリエステル900デニールに、防水性の高いポリウレタンコーティングが施され、耐久面はバッチリ。ショルダーベルトと背面にはクッションが配置され、さらにハーネスベルトで体への負担も軽減します。メッシュ素材で夏の通学も快適。
タブレットの収納に嬉しいクッション入りポケットも便利です。
4.LOGOS デイパック
LOGOSはリーズナブルな価格ながら高品質の商品を提供するアウトドアブランド。本格的な登山などではなく、デイリーに使いやすい機能性や親しみやすいデザインで人気があります。
今回ご紹介するのは、ファッション性と機能性を兼ね備えた30Lのリュック。
反射リフレクター搭載で夜道でも安心して使えるのが魅力です。
このリュック、メインルームの他に多数のポケットがあり、仕分けしながらきれいに収納することができるのです。もちろん背負いやすさも抜群。体への負担を軽減する極厚パッドは背負ったときに心地よく、メッシュ素材が蒸れを防止します。
5.L.L.Bean コンチネンタル・リュックサック
米国の人気ブランドとして100年も前から愛され続けてきたL.L.Bean。
体に沿うよう設計されたショルダーストラップと調節可能なチェストストラップが特長で、快適な背負い心地のリュックです。
公式サイトでは定番のブラックやダークブラン、おしゃれなカーキもあり、送料無料で購入できます。
女の子ならコレ!おすすめリュック5選
女の子には、機能性や耐久性に加え、女の子らしいデザインであることも大切ですね。女の子におすすめのリュックをご紹介します。
1.ノースフェイス デイパック
女の子にも、やっぱりノースフェイスはおすすめ☆。背負いやすさはもちろん、機能性も耐久性も抜群。そのうえ、女の子にもぴったりピンクやホワイト、イエローなど、カラーも豊富に揃っています。
小分け収納できるポケット、メッシュポケットも適度な大きさがあります。女の子にとって、ポーチなど身だしなみアイテムなどを整理して持ち歩けるのは大切なポイントですよね。
2.ニューバランス ボックスリュック
グレーとピンクの組み合わせが可愛いニューバランスのリュック。
シューズモチーフのファスナートップがおしゃれ!防水性が高いナイロンPUコーティング生地使用で雨の日でも安心です。ポケット数が多すぎず少なすぎずで、無駄がない造りもおすすめポイントです。

シンプルなブラックや、赤いラインが目を引く個性的なネイビーもあります。
3.アディダス OPS3.0バックパック
ブラックやグレーが多い中、ホワイトは人目を引く可愛らしいカラー。おしゃれな女の子にぴったりです。
肩ベルトが上部中央よりから出ているため、重い荷物を背負っても負担が軽く背負いやすいのも嬉しいポイント。
小物を収納するポケットやファスナーの開き具合等、細かい部分の機能性も充分整っています。
4.EAST BOY スクールリュック
おしゃれなトラッドファッションブランドと言えば、イーストボーイ。シンプルなデザインながら、目立つロゴで個性が光るリュックです。
クッション性のある背面と通気性のあるメッシュ素材、安定感を高めるチェストベルトで荷物が重くなっても背負いやすさ抜群です。
蓋や側面、内側にも収納ポケットがたくさんあり、荷物が増えてもきれいに整理することができます。
5.OLIVE des OLIVE りりかコラボデイパック
モデルの田鍋梨々花さんとオリーブデオリーブがコラボ開発したデイパック。
メインポケットは仕切りが付いて、たっぷり入るうえ、薄いファイルやノートが折れ曲がりません。ポケットはペン1本の収納にまでこだわる細かい仕様で整理整頓もバッチリ。消臭ネームや反射チャームなど、女の子が嬉しくなる可愛らしいディテールにこだわったとってもキュートなリュックです。

とにかく可愛いくておしゃれなリュックを背負いたい!という女の子はぜひチェックしてみてください。
まとめ
中学生の体はまだまだ発育途中。デザインや機能性だけでなく、体に負担がかからないリュックであることを考えて選ぶのが一番大切です。おすすめ商品を参考に、お気に入りのリュックを探してみてくださいね。中学校生活が快適な3年間になりますように。
Have a happy time!
コメント